忍者ブログ

龍宴庭note

突発小話&気まぐれ雑記用。 詳細などは「Category」→「★ABOUT」に記載。
MENU

【クク主drago】たわむれかんきんぎんのおり 12+

■回って来た順番

やっとこさ「彼」の出番です。
狂乱して酒浸り、引きこもり、精神崩壊、錯乱、と。
色々考えたけれどもそれをやると引き際というか、取り返しのつかないことしかないので考え直しておりました。まあもうちょっと不安定なグラグラを愉しんでみましょうかという。

そんなこんなで続きです。
幸せはもはや遥か彼方。

感想ありがとうございます!
だいじょばない! どこまでもだいじょばない話が続きます!

※追記したときはタイトルに変化を入れることにしました。
(10/18 エイト視点を追記しました)


拍手[2回]

PR

【クク主drago】たわむれかんきんぎんのおり 11

■レスポンスデザイン!

閲覧環境、スマホとPCではblogのデザインが変わることを失念しておりました。すみません!
blogで別記事として更新した旨を書けばよかったと後から気づきました!すみません!!

そんなやらかしの中で読み返して下さり、その上うれしい感想ありがとうございます!
読み応えのある長さ(と内容)の話が書けるよう精進したいと思いつつ、続きを書き落とし。



拍手[2回]

【クク主drago】たわむれかんきんぎんのおり 10

■煮詰めてもくたくた。

夢に見るまでお待たせしまい大変に申し訳ないと同時に、見限らずに期待されているのは本当にありがたいことだと実感しております。ありがとうございます。

そんな「たわむれ」続き。また短いのは文章力が弱い状態異常のせい、ということにして。
エイトがちょっと混沌状態になりかけているのは生存本能がぎりぎりなせい。
しかしそのお陰で単身ここまでやってこれたという。

以下、続きです。

(10/7 ※自分で見返してみて大変に物足りなかったので加筆しました。)


拍手[2回]

余所見するとたぶんあぶない

赤信号無視の自転車と接触しそうになった近状よりこんにちは。
明るい時間だったので危うくエライことになるのをどうにか回避できましたが、日が落ちるのが早い季節なので注意したいところ。

反応や感想ありがとうございます!
御礼の返信は「たわむれ~」終了後にまとめてさせて頂きますので、今しばらくは「たわむれ」のほうに集中することをお許しいただきたく思います。

頂いた感想の着眼点や読み込み度に、目からうろこがボロボロ落ちております。

そういえばそうだ!
だったり、
描写省いたまんまだったっけ…
だったり。
結構インスピレーションが刺激されるので、現状大変にありがたいです。ありがとうございます。

(そして諸々のことを溜め込んでおりますが、少しづつ修正や加筆などしておりますのでお待ちくだされば助かります……)
身勝手ながらも、お詫びとご報告でした。


拍手[1回]

【クク主drago】たわむれかんきんぎんのおり 9

■書きたいものは決まっているのにどうにもこうにも。

まだ上手く文章が作れません。歯痒い、けれどもちょっと楽しいと思っている現状です。
なんというか、おかしな癖がついているのを壊すべきか育てるべきかみたいな。
書いている内に落ち着くものでもあるので、そこまで悲観はしていないのですが、いかんせん散文するのが困るところ。

さておき、クク主続きです。
実家に帰らせていただきます!



拍手[2回]

【クク主drago】たわむれかんきんぎんのおり 8

■まあ、これだけやらかしたら。

碌なことにはならないだろうなあと。
結末を書き進めながら、彼らの行く末を考えております。おおまかな終わりはあるんですけど、もうちょっとどうにかするかとかなんとか企みながら一先ず8を書き上げ。

あんまりなbadは回避するつもりではいるけれど、美形の生殺しというのもそれはそれで……などと書き手が歪み始めているところです。
以下、救いようのない話となりつつあるクク主続きです。



拍手[1回]

【クク主drago】たわむれかんきんぎんのおり 7.5

■どうにかこうにか蓮の上

じわじわとながら文章を構築できるようになってきたので、書き落とし。
まだどうにも本調子ではないのが歯がゆいところ。

以下、エイトの視点というか場面です。
この辺りから終息に向かう予定(のはず)です。



拍手[1回]

× CLOSE

× CLOSE

Copyright © 龍宴庭note : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]